◎札幌美人画展 企画概要◎
札幌で典型的な美人画展を開催致します。
■展覧会名
札幌美人画展
■会期
展示期間:2018年 9月 20日(木) 〜 25日(火)
開場時間:10時 〜 19時
搬入日 :9月 15日(土) 10時 〜 17時
搬出日 :9月 29日(土) 10時 〜 18時
休廊 :なし
会期日数:6日間
交流会 :9月 22日(土) 15時 〜 19時
■募集作品
美人画といわれる人物をモチーフにした絵画、イラストのほか、人形や彫刻等の立体作品も募集致します。
- 作家自身の描画力、造形力によって、描写、造形された作品であること
(写真等、機械によって出力された肖像は募集の対象外) - 人物、具象であること
- 肖像となる人物の性別や年齢は問わない
- エログロは許容しますが、あくまで美人画であること
(但し、アートスペースでの展示に限る) - 第三者の有する権利の利用は責任を負いません
- 臭い、光、音の出るもの、危険物は事前に相談願います
- 上記に則っていれば、作風や技法は問わない
今まで札幌では、東京等で扱われるテーマは避けられ札幌独自のサブカルが盛り上がっているように思いますが、メジャーなテーマでも札幌はやれる!というところを発信したいと思っていますので、【美人画を表現した作品の展覧会】ではなく【典型的な美人画展をベースにした展覧会】であるという点にご留意いただければと思います。
■一次募集〆切
7月31日(火)
上記期限を過ぎると、フライヤーの記名はできません。
※出展の受付は会期直前まで可能ですが、フライヤーへの記名はできません。
■出品料
出展料 :5千円 / 1枠
展示枠 :平面は1m×1m、立体は1mx1mx1m
物販可否:可
注意事項:
- 1人複数枠希望可。
- 人数によっては横ではなく、縦2枠で展示をお願いする可能性があります。
- 出展人数によっては、横一列ではなく、
上下別々の作家が縦 2段で展示する可能性があります。 - 出展人数によっては、枠数の制限を設ける場合があります。
- 出展料は会期前日までに下記講座まで振込または搬入日当日にお支払いをお願い致します。
- 出展者の方には、フライヤー配布やSNS等での告知宣伝、また、物販等の接客や防犯のため会期中の在廊(時間交代)のご協力をお願い致します。
会員特権:1枠分の出品料で 2枠まで可
※銀行口座への振込も受け付けております。
ゆうちょ銀行
店名 :九〇八
店番 :908
預金種目:普通預金
口座番号:5142631
名義 :地下之会
■募集作品例
※あくまで募集作品の例であり、実際に展示される作品とは限りません
鉛筆画 |
日本画 |
アクリル画 |
CGイラスト |
アクリル画 |
フェルト人形 |
球体関節人形 |
点描画 |
水彩画 |
ペン画 |
■観覧料
無料
■会場
札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 山口中央ビル 6F
MAP
■連絡先
担当 :夕力夕゛ヨウ
メール:info.undergroundmass(a)gmail.com ※(a)=>@
下記事項をお送りください。
- 作家名
- 出品する作品ジャンル
- ホームページ(SNS可、無記載も可)
- 希望枠数
- 作品画像(1000ピクセル×1000ピクセル)
※ジャンルが合っていれば出品作品でなくもOK
種別 |
作家名 |
ジャンル |
ホームページ |
首謀 |
夕力夕゛ヨウ |
アクリル画 | |
運営(#2) |
幸-sachi- |
球体関節人形 | |
運営(#4) |
ツキオユキ |
羊毛フェルト |
|
運営(#6) |
九十九 レイナ |
ペインティング&コラージュ |
|
運営(#9) |
水中 蝶生 |
点描画 |
|
一般 |
菊理タカラカ |
平面、イラスト(オイルパステル、コピック等) |
|
一般 |
水月 |
球体関節人形 |
|
一般 |
裕樹 |
ペン画 |
|
一般 |
おがたかお |
アクリル画 |
|
一般 |
久藤 エリコ |
切り絵 |
|
一般 |
朔ナチ子 |
イラスト |
|
一般 |
SHOKO |
平面 |
|
一般 |
眠都 |
アクリル画 |
|
招待 |
あかぎきのこ |
油彩画 |
|
招待 |
おにく社長 |
彫刻 |
|
招待 |
カトウタツヤ |
絵画 |
|
招待 |
ミウラコータロー |
アクリル画 |
※敬称略、表明順(会員は番号順)
■FAQ
1. 出展が初めてでも大丈夫でしょうか?
問題ありません。
過去、地下之会の展示が初めての方も多くいらっしゃいましたので、サポートもできるかと思います。
不明な点はご確認ください。
2. 会員でなくても出展できますか?
本展は会員でなくても出展可能です。
3. 仕事があるため毎日在廊することができません。
会期が近づきましたら出展者全員で都合の良い時間帯をヒアリングし在廊のスケジュール表を作成します。
会場としては無人でも問題ないですが、物販対応や防犯のためなるべく無人の時間帯をなくしたいと考えていますので、お仕事が休みの日など極力ご協力をお願い致します。
4. 搬入搬出が仕事の都合で行けません。
会場規定では基本的に前日の14時から18時の間となっておりますが、主催側も対応が難しい時間帯となるため、ギャラリー側に相談しております。
会期が近くなりましたら具体的なスケジュールを情報展開致します。
■フライヤー置場
- アートスペース201
- SAPPORO UNDERGROUND「NECCO」
- hana agura
- anonymous
- ギャラリー 顔
- サッポロファクトリー アート・コーナー
- 中川多理人形教室
- さいとうギャラリー
- 大通情報ステーション
- 画廊喫茶チャオ
- 札幌市民ギャラリー
- TO OV cafe
- 茶廊法邑
- 保護猫カフェmata×tabi
- カラオケ歌屋札幌環状通北光店
- ほくせんギャラリー「ivory」
- 大丸藤井セントラル スカイホール
- 札幌ビストロ+ギャラリー オマージュ
- 4pla 自由市場